OUR STORY

とある昔、わたしたちは子孫繁栄のため穀物を育て小麦の奴隷となった。そして現代、おいしいパンをはじめとする小麦の奴隷となっている。焼きたてのあの香りが忘れられない。今日食べても、また明日食べたい。そんなパンと十勝の厳選食材を組み合わせたパンをお届けします。

左:オーナー ゲンキ(橋本玄樹)34歳…京都伏見出身。元踏み師。
26歳の時京都から上京し東京南青山で整体院を6年間経営。モデルや有名人御用達の整体院となったが9月に閉める。大樹町へ可能性を感じ移住。2019年9月5日に大樹町民となる。移住のきっかけとなったHIU(堀江貴文イノベーション大学校)は2年間在籍し、タイムバンクCM出演やイベントプロデュース、舞台役者も経験。

右:パン職人 そそう丸(井上拓海)23歳…三重伊賀出身。元料理人。
ドラマ「高校生レストラン」のモデルになった相可高校を卒業。卒業後、東急二子玉川エクセルホテル内のレストランへ入社しフレンチを学ぶ。20歳ではオープンキッチンで働ける「オステリアリカーリカ」にてイタリアン料理人を経験。ゲンキとはオンラインサロンHIUのイベントで出会う。銭湯会で大樹町視察帰りに口説かれ、パン職人として共に9月大樹町へ移住。

なぜ大樹町なのか?

出典元:インターステラテクノロジズ

ズバリ!迷いなく『ロケット商業化による将来の可能性』と言えるでしょう!日本の柱となる巨大な事業のそばでリアルシムシティを体感し、町を盛り上げ活性化する一員となるために大樹町をチョイス!

ロケットの打ち上げに遊びに来られた方々も、「行く所ない!」とならないように、立ち寄れる一つの場所としての機能もかね備えます。打ち上げスケジュール1発目に打ち上げることが大変困難なので、パンを食べていただき少しでも大樹町にきて良かったとおもってもらえれば嬉しいですね。

大樹町の魅力


①晴れの日が多く広大な自然!

大樹町があるエリアは『十勝』と言います。車で走っていても空がめちゃ広くて、海外から来られた方も「地元に似ている!」というくらい広大な景色が!

札幌や旭川と違い、北海道を縦断している日高山脈のおかげで、冬でも積雪量がかなり少なく雪かきなどもほとんどありません!2月は-20°になる日もあり寒いことは寒いですが、晴れている日がとても多く気候が安定しているので気持ちいいんです。

北海道の家は保温性断熱性が高いので、東京に比べて家の中はかなり暖かいですよー!移動もほとんど車なので外気にさらされることがなく、暖かい所→暖かい所の移動なので僕は都内の方が寒く感じたくらい!

②圧倒的に豊富な新鮮食材!

※出典:JA十勝
※出典:農林水産省統計平成25年食料自給率


大樹町は北海道の中でも十勝というエリアで、食料自給率が1,100%と飛び抜けずば抜けババババーンです。牛乳やチーズはもちろん!小豆やじゃがいもの農作物も新鮮でうまい!

健康のために野菜を食べるというよりも、『うまいから野菜を食べたい!』ってなりました。ベタですがじゃがバターとか超うますぎて失神。バターの質も桁違いです。太りました。出張料理人をやっているそそう丸も、『素材が良すぎて料理が楽しい!』と言ってたのが印象的。

いさり火さんの1000円おまかせお料理


もちろん海産物も超新鮮で、漁師の旦那さんがおられる居酒屋『いさり火』さんでは、1000円でお腹いっぱい食べさせてもらえるお任せコースもあります( ̄ー ̄)神!

③東京羽田から飛行機で1時間半

北海道というと漠然と遠そうというイメージがあると思うんですけど、フライト時間は1時間半とめちゃくちゃ近いのです。東京駅からドアツードアだと2時間半ほどで大樹町に着く距離なんですね〜。帯広空港にレンタカーもありますし、なんならゆったり旅だとバスもあります。空港からレンタカーだと30分ほどで着くので本当に近いです。

④暖かく迎えてくれる大樹町の人々

ホリエモンプロデュースの居酒屋『蝦夷マルシェ』の効果で、大樹町内でTwitterやFacebookをはじめとするSNSを使って情報収拾をしている方もかなり多い!なので僕が移住する前から発信していると、友達申請やフォローをしてくださる方が沢山いて想像以上にインターネットやSNSを活用されている方が多い印象。

地方創生×パン屋の全国展開

これが揺るぎないぼくたちのコンセプト!焼きたてのパン屋さんほど万人ウケして庶民に愛される食べ物を僕は知りません。あなたもここまで読んでいただいているということは、勝手にパン好きだと認定いたします。

当たり前なのですが、パンというのは生地づくりがとても重労働で核となる作業。仕込みに人手がかなり必要で長時間酷使するブラック労働も多い。地方に行けば行くほど人材確保が難しくなり、味にばらつきが出るので僕たちは厳選した冷凍生地を使用します。

東京に人口が集中し、過疎化していっている地方が日本に他たくさんあります。しかし、今やインターネットのおかげで東京にいなくても仕事ができる時代となりました。これからは地方の時代だと思っています。

パン屋を都心部に展開して行くのではなく、これから僕たちの町を盛り上げたい!熱い想いのある人に出店していただくことで、地元素材を使用したパンの力で町を活性化できると考えています。

キャッシュレス推進と現金払いについて

飲食店で一番大変なのが、レジ締めの作業と現金管理のリスクです。キャッシュレスを取り入れることで業務が終り疲れた後の大変なレジ締め作業を廃止し、”お客さんに喜んでいただけるより良いパン屋を作ることに時間を当てたい”という考えです。

1万円札と5千円札の取り扱いをできる限りお断りさせていただきます。理由としてはレジでの会計をスムーズにし、つり銭の用意というムダな作業を廃止したいという思いです。

強盗に入られたり従業員が現金を持ち逃げしたりするリスクも少なく、お店を経営して行く面でもかなり助かる一面もあります。本当は完全キャッシュレスにしたいんですけどね。笑

わからなければお気軽にスタッフまでお問合せくださいませ。LINEでも質問できるのでぜひご登録くださいね。

友だち追加